今日からPython勉強します!

ということでやります!!(決意表明・・・笑)

実はこれまでいわゆるスクリプト系の言語は「ちゃんと」学んできたり使ったことはありませんでした。
社内のツール開発や、簡単なWeb制作などで、「ノリ」でちょいちょいいぢることはあったのですが、
あくまで「ノリ」なので、動けばいいというレベルでした。

数年前からWeb系の開発やれるようになると、もっとフレキシブルに動けるなとは思っていたのですが、
なっかなか環境が整わず、触れてなかったのがこれまでです。

最近ちょうど引越しをし、開発ができる環境も整ってきたので、
コレを気にやってみようと、ついさっき「ノリ」で思いました!笑

「ノリ」は「ノリ」でもちゃんと考えた「ノリ」です。

トレンドな言語である

これが一番の理由です。
Pythonは人工知能(AI)、特に機械学習という分野で多く使われている言語になります。

機械学習ってなんだろ?って思われる方は、単純に「AI自身が学習する仕組み」と考えていただければいいです。
機会学習をするとどんなことができるかというと、
最近、メディアでも話題になっている下記のようなものが具体例としてわかりやすいです。

記事中にもあるように、これらの技術は「ディープラーニング(Deep Learning)」と呼ばれる機械学習手法です。
ディープラーニングはGoogleを筆頭に各社で研究や実用化が進められています。

そして、この技術によって、日本の労働人口は10年から20年後には49%がAIに置き換わるというのが非常に現実味を帯びてきているというのが最近です。

 

学習しやすい言語である

Pythonは非常に学習し易い言語であることが知られています。
アメリカでは多くの高等教育過程でプログラミングを学ぶ際に使われることが多いです。

私も教育という事業を行っている傍ら、教えるのに向いているのであれば尚の事良し、ということで、取り掛かってみようと思っています。

人工生命!!!!

実は大学生時代から人工生命という分野に

とっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっても

興味があります。

AIでPythonがよく使われてるんなら、人工生命にもPythonつかわれてんじゃね?っていう理論でググってみたらなにこれいい感じ!
超人工生命が可愛すぎてキュン死

こういうのやりたかったんですよぉぉぉぉぉぉ!!
Unityと連携させてるって素晴らしいですね!
個人的にはWebGLの方が興味は強いので、そっちも学んぶのもありですね!

まとめ

理由はいくつかありましたが、やはりトレンドだというところが大きいです。
自分がそこで実務を積むかどうかは別として、成長産業になるところを同時に学べることはとても学習効率がいいのではないかなと思っています。
また、AIによる仕事の置き換えで、実はプログラマもなくなる仕事のうちの一つだと言われています。
しかし、機械学習の性質上、AIをチューニングする仕事というのは増えていくはずです。
このAIをチューニングする職業をデータサイエンティストと呼びます。
私自身は10年後の将来まで現場にいるつもりはありませんが、
長期的なキャリアを形成したい、というニーズは少なからずあるはずですので、
そのような人を今後輩出できるように、まずは自分がキャリアを積んで行きたいと思っています。

今後の目標としては、3日に1回はPythonの記事を書くを目標にし、

目的としては、ディープラーニングを利用したアプリを開発するを目的にします。

このブログで学習経緯を示すことで、これからPythonや機械学習を学んでいく人の参考になればと思っています。